チャンプルー 肉料理 魚介料理 ご飯もの 汁もの その他 番外編 ひと味違った観光

魚介料理
魚といえば色鮮やかな熱帯魚を想像するかも知れませんが、それ以外にもたくさんあります。まず沖縄の県魚であるグルクン(タカサゴの仲間)。白身であっさりしているので刺身、塩焼きも美味しいですが、こちらで有名なのは唐揚げ。
地魚で聞いたこともない名前が並びます。有名な所では、えー小(えーぐぁと読む、アイゴの仲間)はマース煮(塩で煮付ける)、クチナジ(イソフエフキ)は塩焼き、ミーバイ(ハタの仲間)は煮付けが美味しいです。
貝ではギーラ(シャコガイ)は刺身、タカセガイは刺身や焼き物。
イカスミ料理、コブシメ(大型のコウイカ)は天ぷら等、産地だけに新鮮で安いのが嬉しいです。

グルクンの唐揚げ えー小のマース煮

沖縄料理の定番メニュー
タカサゴの仲間で白身であっさりとしているため、塩焼きなどより唐揚げにした方がより味わいが出ます。
この魚は生きているときは青黒いのに、死んでしばらくすると赤味が出てきます。(マウスを重ねると出ます。

「えー」はアイゴの沖縄名。
小(ぐぁー)は小さなものを可愛らしくいう沖縄独特の表現。
マース煮は塩で煮たもので、特にアイゴの仲間は独特の臭みがかえって美味しい出汁を作るのは、ハマグリがおすましで美味しいのと共通します。
刺身(皮付き)でも美味しい魚です。(マウスを重ねると出ます。

タカセガイのバター焼き タカセガイの寿司(刺身) シャコガイの寿司(刺身)

サンゴ礁のリーフの上やリーフの中で見られる大きな円錐形の貝で、本土ではシリダカが一番近いようです。
バター焼きにするとアワビのような食感が味わえます。

タカセガイは刺身や醤油の付け焼きなど、サザエと同じようにして食べます。
コリコリの食感が美味しい貝です。
これのお寿司も最高に美味しいですよ。

貝の中ではとりわけ美味しいのがヒメジャコガイ
お寿司でも刺身でもよく、赤貝よりずっと美味しいと思います。

top page