色彩や形や性質に特長あるその他のスズメダイの仲間
ダンダラスズメダイ 成魚 13cm 幼魚 2.5cm
サンゴのない藻場などで多く見られ、白と茶色のダンダラ模様なので憶えやすい魚です。幼魚は模様がはっきりとしていて背ビレには目玉模様があります。
アツクチスズメダイ 成魚 6cm 幼魚 1.5cm
その名の通り唇が厚く、エダサンゴの中に縄張りを持っていて他の魚が来ると追い払います。幼魚は黒地に青く光るスジがあり唇は厚くはありません。
ルリホシスズメダイ 成魚 7cm 幼魚 1.5cm
死んだエダサンゴが積み重なっているような場所でよく見られ、非常に縄張り意識が強く入ってくる魚に攻撃をしかけます。幼魚は星の模様がはっきりしていてきれいです。
ハナナガスズメダイ 成魚 10cm 幼魚 3cm
エダサンゴの中に集団でコロニーを作り、他の魚を排除してそこに餌となる藻場を作ります。幼魚の頃から黒っぽく縄張り意識が強い魚です。
クラカオスズメダイ 成魚 8cm 幼魚 2.5cm
デバスズメダイのいるような所で普通に見られる分布の広い魚です。幼魚の頃はシマ模様が無く目立たない魚です。
ロクセンスズメダイ 未成魚 4cm
成魚・幼魚とも目立つ5本のシマと目の上に薄いシマの合計6本があります。5本のシマのオヤビッチャという魚と間違えやすいので注意してください。
イワサキスズメダイ 成魚 9cm
波をかぶる潮の流れの速いリーフの上の岩盤に住むので見つけにくい魚ですが、目にの黒い帯があり猫の目のように見えるので印象的です。
シコクスズメダイ 成魚 9cm 幼魚 5cm
リーフエッジに群を作ってプランクトンを食べているのをよく見かけます。幼魚はリーフの中でも見られ、尾ビレの上端がやや長くのびています。
アサドスズメダイ 成魚 9cm
目立たない色彩の魚ですが、よく見ると上品な色彩で目が可愛く印象に残ります。リーフエッジやリーフの中の溝の縁などで見られます。

キーワード
沖縄 八重山 石垣島 観光 ツアー 観光ツアー エコツアー ガイド ネイチャーガイド 自然 海 ビーチ シュノーケル シュノーケリング スノーケルスノーケリング 宿泊 ペンション 民宿 サンゴ サンゴ礁 海 旅行 離島 白保 平久保 ジャングル マングローブ

アイランド石垣へ