![]() |
|||||||||
県道79号線側から入るとかなり登ったところに二つの目立たない橋があり、間に農道の完成記念碑があります。その下の方の橋からがきれいです。川平方面の東シナ海と石垣島のジャングルが見渡せます。海と反対側の山の斜面は亜熱帯の木々が生い茂り、ジャングルが間近に見られます。(写真左)いろいろなセミや鳥の鳴き声が聞こえ、夕方になるとヤエヤマオオコウモリだって飛んでいることがあります。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
浦底農道の入口は分かりにくいので説明します。 東側の国道からは、北に向かって星野の集落を過ぎて坂を上ったところにあるミラーを左折、峠を越えてしばらく下ります。西側の県道79号線からは北に向かって水産庁の西海区水産研究所(上の写真の左の白い建物)を過ぎてしばらく走った所にある左の写真の看板を右折してしばらくのぼります。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
top page | |||||||||